入園のご案内

通園にあたっての心がけ

  いよいよ通園です。
  お子様にとって安全に楽しく通園できるようこれだけは、心がけておきましょう。

  • (1)しつけと習慣づけ
       家庭でもしつけを~毎日同じことの習慣は大切です。
       ☆ 挨拶・用便・就寝・起床・食事等の時間を決める。
  • (2)持ち物の点検
       毎日のかばんの中を調べる~出席ノート・集金袋・箸箱セット・
                   コップ・ナプキン等
                   かばんの中は時々洗う。
  • (3)提出するもの
       調査書類等は必ず期日までに
  • (4)登園拒否
       通園始まって間もなく理由をつけて始まります。
       ☆ お腹が痛い・頭が痛い・先生が怒る・友達がいじめる等
       ◎ その時お母さんの態度は?・・・・1日のお休みが保育園に行かなくなる原因です。
  • (5)かんしゃくをおこす
       登園拒否からおこる・・・慣れない園生活で初めは誰でも疲れます。
       ☆ 帰園したら会話等をして緊張をほぐしてあげましょう。
  • (6)服装について
       登降園は制服、ベレー帽子、バッチは必ず付けて。保育園では体操服で活動する。
       3歳未満児は遊び着。
  • (7)子供の様子がおかしい時
       夕べ熱があった。下痢をしている。朝食を食べない。何となく元気がない。
       ☆このような時は良く様子を見てから登園させましょう。

入園するまでに用意しておくもの

  • (1)通園リックの中には
       ☆ 出席ノート・箸箱セット・ナプキン・コップ
  • (2)手さげ
       ☆いつも園に置いておき、絵本、その他の荷物がある時に使います。
  • (3)上靴
       ☆赤・桃組・黄組・緑組が使います。金曜日に洗濯に持たせます。
  • (4)体操服入れ袋
       通園始まって間もなく理由をつけて始まります。
  • (5)パジャマ入れ袋
       ☆ 桃組・黄組が午睡する時に使います。
       ☆ 毎週金曜日に洗濯に持ち返します。
  • (6)昼寝布団
       ☆ 一人寝用ですから、赤ちゃんの時に使っていたものでいいです。
       ☆ カバーは洗濯を時々するので、すぐはずせるように紐ではなく、マジックテープでつけてくれると良いでしょう。
       ☆ カバーを作る時は手提げ袋と同じプリント柄で作ると目印になってよいでしょう。
       ☆ 緑組以外全児使います。
  • (7)全児完全給食です。
  • (8)ピアニカ
       ☆ 黄組・緑組が使用します。
       ☆ ピアニカは実費です。上の兄弟で使ったのがある方は、それでいいです。

赤組・白組

  • (1)通園リックの中には
       ☆ 出席ノート・オムツ6~7枚・汚れ物を入れるビニール袋・着替え
  • (2)手さげ
       ☆いつも園に置いておき、絵本、その他の荷物がある時に使います。
  • (3)昼寝布団
       ☆ 一人寝用ですから、赤ちゃんの時に使っていたものでいいです。
       ☆ カバーは洗濯を時々するので、すぐはずせるように紐ではなく、マジックテープでつけてくれると良いでしょう。
       ☆ カバーを作る時は手提げ袋と同じプリント柄で作ると目印になってよいでしょう。
       ☆ 緑組以外全児使います。
  • (4)粗相をした時の着替え
       ☆ ズボン・上着・シャツ・パンツを1組・ビニール袋を園に置いておく。

ひよこ組

  •   ☆ 服装は自由です。
  •    用意する物は赤組さんと同じです。

注意事項

  •   ☆ 保育料は市役所より通知があり、銀行等で引き落とされます。
  •   ☆ 毎月父母の会費500円を徴収します。
  •   ☆ 園からの連絡は手紙等でお知らせしますので、毎日かばんの中を確認して下さい。。
       月の終わりに翌月の行事予定と献立を書いた園だよりを渡します。
  •   ☆ 緊急連絡は、モバイルメールにて配信します。入園時に登録をお願いします。
  •   ☆ 制服、体操服、カラー帽子は実費です。


ご自由に、ご来園・ご見学ください。
お問い合わせは、0299-22-3708へお気軽にどうぞ!
ページの先頭へ
保護者専用ページ
子育てサークル